FAQ

よくある質問

よくある質問

整骨院について

保険の利用は可能ですか?
はい。保険を利用することは可能です。
社会保険、組合保険、国民健康保険、各自治体の助成制度(ひとり親・障がい者・子ども医療・生活保護など)、労災保険、交通事故(自賠責保険など)※保険での治療を受けられる場合は初診時に保険証・各証明書を持参ください。
学校保険、傷害保険、スポーツ保険等の利用は可能ですか?
利用は可能です。初診時に先生もしくは受付に確認してください。
初めて受診するのですが、何を持っていけばいいですか?
各種健康保険証をご持参下さい。
その他は特にございませんのでお気軽にご来院下さい。
予約をしないといけませんか?
当院では予約は必要ありません。お気軽にお越しください。
駐車場はありますか?
はい。完備しています。
整骨院・接骨院と、整体・カイロプラクティックはどう違うのですか?
整骨院・接骨院を経営するためには、厚生労働省による国家試験に合格し「柔道整復師」という国家資格を取得する必要があります。そのため、整骨院・接骨院には外傷や傷害の治療に対する保険の取り扱いが認められています。
一方、整体・カイロプラクティックといった職業には免許(資格)が必要ありません。目的も健康増進やリラクゼーションであるため治療行為を行うことができず、保険を取り扱うことはできません。
むち打ちというのは、頭痛・肩こり・めまい・耳鳴り・眠気・吐き気・手足のしびれといった「不定愁訴」の症状を便宜上まとめた名前で、はっきりした病変をもつ病気ではないのです。整形外科では改善ができないケースが多いのです。
そういった場合は、整骨院や接骨院のほうが向いているとも言えます。
整骨院・接骨院と、整形外科はどう違うのですか?
整形外科はいわゆる「お医者さん」です。整形外科ではレントゲン検査・手術・投薬を行うことができますが、整骨院・接骨院の柔道整復師は医師ではないためこれらはできません。
整骨院・接骨院では手技療法がメインとなり、触診によりレントゲンでは映らない筋肉や関節周辺の微妙な異常を見つけだし、筋肉に直接アプローチする治療を行います。
医療機関への紹介状を書いて頂けますか?
提携医療機関・協力医院への紹介状を作成する事が可能です。希望される際は、先生にお声かけ下さい。
治療時間はどのくらいかかりますか?
初回は、問診や徒手検査、説明を行いますので40分~50分程みてください。
子供が手の離れない年齢なのですが、連れて行っても大丈夫ですか?
当院は、専用キッズルームを完備しており、赤ちゃんからOKです。
最近はお子様をお連れになり、通院される方も増えています。(子育て中のママもたくさん来院されています。)

保険・手続きについて

健康保険は効きますか?
整骨院では、各種健康保険、労災、生活保護、自賠責保険(交通事故)等の取り扱いをしています。
※一度ご相談下さい。保険外の場合もあります。
どのような症状の時に保険が使えますか?
骨折・脱臼(応急処置および医師の同意による施術)、打撲・捻挫・挫傷(急性・亜急性)には保険が適用できます。ご不明な場合は相談下さい。
ぎっくり腰や寝ちがいは急性症状のため保険適用で治療が可能です。
提出書類は何が必要ですか?
特にございません。
保険会社へ当院で治療を希望する旨を伝えて頂ければ、その後は当院がお手続きをいたします。
各種証明書はオスカー整骨院で発行できますか?
必要に応じた証明書を発行することが出来ます。
警察に提出する施術証明書や、生命保険会社に提出する書類も可能です。

交通事故治療について

交通事故の際、整骨院でも自動車保険で治療できますか?
全く問題ありません。
厚生労働省認定の医療機関ですので、病院、医院と同じように使えます。治療途中であっても、病院や医院からの転療も可能です。
毎日通院してもいいのでしょうか?
大丈夫です。通院日数に制限はありません。症状が改善するまで治療が受けれます。
交通事故後のことがまったく分らないのですが、どのようにしたらいいですか?
当院には、交通事故専門スタッフを配置しています。保険会社との手続きや損害賠償について親切丁寧に教えます。
治療を受けるための手続きは面倒ですか?
面倒な手続きはいりません。保険会社担当者に「オスカー整骨院で治療を受けたい」とお伝えください。その後は、当院と保険会社で手続きをいたします。
加害者が保険未加入の場合はどうすればいいですか?
任意保険は未加入でも、自賠責保険は基本的には必ず入っているものなのでご安心ください。万が一の場合でも、国の保障事業制度があります。

お問い合わせはこちら